
今日は体験談をお話しします〜!
あなたはブラック病院orホワイト病院の病棟看護師をしたことがありますか?
私が働いたことのあるブラック病院のスペック
- 二次救急、病床数500以下
- 外科・内科・緩和なんでもあり病棟
- 新人は2-3年で辞めていく
勤務したことがある!という方は、あるある…わかりみが深い…と思いながら。
私が働いたことのあるホワイト病院のスペック
- 二次救急、病床数100以下
- 外科系の単科病棟
- 新人は基本取らない
勤務したことがない!という方は、こんな世界があるんだ…と思いながら是非読んでみてください。
- 看護師のリアルな1日の流れが知りたい
- 転職を考えている看護師
- 体験談を読むのが好き
【ブラック病院】日勤看護師のリアルな1日


07:20 出勤
行きたくないという心と体に鞭を打ち、出勤。
白衣に着替えつつどこが天使やねんとセルフツッコミ。
07:30 情報収集・点滴準備
勤務開始は08:15です。つまりサービス前残業。
PCの数には限りがあるため、特に新人時代は先輩が来る前にPC確保&情報収集が必須!
外科病棟なので抗生剤を含む点滴の準備は一苦労。
08:30 申し送り
夜勤者の申し送りを日勤メンバー全員で聞くという謎の時間。
夜勤者が苦労した話、変わりないです〜など無駄な申し送りがとにかく多い!
申し送り廃止が叫ばれる時代に逆行していました。
09:00 清拭
2人ペアになり清拭・陰部洗浄をまわっていきます。
褥瘡や洗浄が必要な処置もまとめてここで行えるとOK。
時間優先で満足な保清ができないことも多く、学生時代の丁寧な清拭とは…?状態。
10:00 ラウンド
受け持ち患者は平日6ー7人、休日10ー15人程度。
移動式PCが少ない&すぐ電池切れる&遠いと電波飛ばないという三重苦。
そのため電子カルテのはずがラウンド中は一旦紙に手書きという非効率さ…
ラウンド中もナースコール、検査出し、オペ出し、オペ迎え、入院対応など走り回ります。
ゆっくりケアする時間もなく、自分がトイレに行く時間もなく、時間は過ぎ去ります。
12:00 休憩
やっと一息…でも1時間も休憩取れることは稀!
お局看護師と一緒に休憩に入ると延々とどうでも良い話を聞かされ、逆に疲労がたまる説。
13:00 ラウンド
午前中にできなかった処置、検温などを中心にラウンド。
午前中外来に来ていた人がこの時間から入院してくるので、緊急入院対応が多い!
15:00 申し送り
記録もままならない状態で申し送り。大体突っ込まれるため恐怖の時間。
「◯先輩は保清に厳しい」「◯先輩は環境整備に厳しい」など、いかに先輩の傾向を掴んでいるかがポイント。
申し送りの後もラウンドし、抜け漏れがないかチェックは必須!
16:00 委員会出席
過去所属していた委員会は
- 看護必要度
- 新人教育
- 感染対策
大体週に1度、がっつり1時間委員会に出席します。
17:00 記録
やっっっと腰を据えて記録ができる時間。
SOAP形式で記録していきますが、電子カルテが使いにくてめちゃくちゃ時間かかります。
20:00 退勤
定時は17:15です。
大幅残業の要因としては
- オペ迎えとその後の対応
- 記録中に緊急入院がきて対応
- 家族対応
- 委員会や固定チーム活動の仕事
- 新人と振り返り
などなど…気付いたら時間が過ぎて残業、が毎日のことです。



上からは残業しないで!と言われるけど、あの状況では無理でした。
神経すり減らして毎日ヘトヘト、帰っても寝るだけの毎日…。
【ホワイト病院】日勤看護師のリアルな1日


08:20 出勤
気が重いこともなく、出勤。白衣に着替えます。
08:30 申し送り
始業時間ぴったりに申し送りスタート!
申し送りも簡略化されており、一瞬で終わります。
09:00 清拭
2人ペアになり清拭・陰部洗浄をまわっていきます。
看護助手さんがまわる患者さんも多く、スムーズに終わることが多い!
09:30 ラウンド
受け持ち患者は平日・休日共に5-6人。
移動式PCに直接記録しつつ、特記事項のみ申し送り用の紙に手書き。
フロアに20人ほどの患者さんしかいない+若い人が比較的多い単科病棟のため、ナースコールは少なめ。
緊急入院があってもリーダーと他スタッフの協力も得やすくすぐに対応できます。
11:00 記録
ステーションに戻りゆったりと記録。
電子カルテが使いやすい+個にカスタマイズ可能なため、記録のスピードは早い!
12:00 休憩
1時間ゆったり休憩に入ります。よく昼寝していました。
13:00 ラウンド
午前中できなかった処置や検温中心にラウンド。
足浴や手浴、洗髪などの清潔ケアも行えました!
時間の余裕=看護師の心の余裕。
14:00 記録
さっと午後の分の記録を終わらせます。
時間が余ることも多く、よく院長やその他Drと雑談タイムにもなりがち…。
16:00 申し送り
夜勤看護師に申し送り。
お局看護師もおらず、申し送りも簡略化されているためすぐに終了!
申し送り=ドキドキするものっていうのは幻想だった…!
17:00 退勤
定時ぴったりにはタイムカードの前にみんな列を作ります。
働いていた半年間で残業したのは1度(しかも1時間のみ)だけ!



心と体の負担が少ない病院だったな〜!
おわりに
今日の記事では
ブラック病院とホワイト病院、日勤看護師のリアルな1日について体験談を書いてみました。
みなさんが少しでもあるある…!一緒だ…!と思っていただけたり、
そんなことある!?と話のネタになれば嬉しいです。



ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント