
看護師のお給料事情が気になるけど、なかなか聞きづらい!
こう思ってる人はとっても多いはず!
お金の話って、大切なのに中々オープンには話せませんよね。
この記事では、なかなか人には聞けないお給料事情について暴露していきます。
転職回数が多いため今まで働いてきた5カ所での給料をどどんと公開!
- 看護師の給料事情が気になる
- 夜勤あり、日勤のみ看護師の給料の違いが気になる
- 派遣看護師の給料が気になる
- お給料事情を見るのが好き
20代看護師のリアルなお給料事情


①市立病院(正社員・夜勤あり)
月の給料は手取りで28〜32万円前後。
3交代夜勤で準夜勤4回・深夜勤4回、残業10ー30時間ほど。
ボーナスは40万円×2回、退職金は4年間勤めて40万円でした。



浪費癖が酷かったけど4年間で500万円以上貯金できました。
しかし激務のブラック病院…もう絶対戻りたくない。
②一般病院(正社員・夜勤あり)
月の給料は手取りで26〜28万円前後。
2交代夜勤で夜勤4〜5回、残業0。
半年で退職したのでボーナス・退職金はなし。



こちらはホワイト病院。
夫の転勤がなければ働き続けたかったな〜。
③サービス付き高齢者向け住宅(派遣社員・日勤のみ・週5)
月の給料は手取りで24〜26万円前後。
時給1800円、残業0。
正社員との業務の差別化がはっきりしていました。
もちろん派遣社員なのでボーナスは無し。



施設内訪問看護の楽しさに気づけた職場。
派遣でも月の手取りで見ると夜勤してたときと変わらない!
④有料老人ホーム(派遣社員・日勤のみ・週3-4)
月の給料は手取りで16〜20万円前後。
時給1800円、残業0。
1ヶ月更新にしたので「今月は週4勤務」「来月は週3勤務」など柔軟な働き方が可能でした。
こちらも派遣社員なのでボーナスは無し。
退職時に有給休暇は全て消化できました!



週3-4勤務、ストレスのない派遣という働き方。
将来またこの働き方がしたい!と思っています。
⑤サービス付き高齢者向け住宅(正社員・日勤のみ)
現職。月の給料は手取りで30万円前後。
日勤のみ、月8-9休+有給休暇。残業0。
ボーナスはまだ。



日勤だけでも給与が比較的高めかな?
DINKSの間はここで働き続けたい!
おわりに
20代看護師の給料事情を赤裸々に暴露してみました!
少しでも何かの参考になれば嬉しいです。
いろんな場所で働いてみて初めて職場を比較することができます。
私の場合も、「今はここで働きたい」「将来はこういう働き方がしたい」という指針が生まれました♪



転職は怖いけどいろんな場所で働くのも悪くないよ〜!
ではここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント